よくあるご質問
お申し込み・サービスについて
- 個人でも依頼可能ですか?
- はい、可能です。当社サービスは法人様、個人様を問わずご依頼いただけます。
- 相談は無料なの?
- はい、ご相談は完全無料です。見積や提案についても無料で行いますが、実際に対策を行う際には料金を頂戴しております。
- 匿名で相談できますか?
- はい、もちろん可能です。ですが、実際のお困りの状況と、どのような対処をなされたいか伺えないと正確なお見積の提示をする事が出来ませんのでご了承ください。
- 相談した情報が漏れないか心配。
- 個人情報については、プライバシーマークに準拠した取扱を行っています。また、社内への入退室管理・恒常的な情報管理教育・社外でのお客様についての会話を禁止するなど、物理的・契約等で厳重にお客様の情報をお守りするよう取り組んでいます。
- 個人でも受け付けてくれるの?
- ご相談の半数以上が個人のお客様です。お気軽にお問い合わせください。
- 知り合いが困っているのだけど。
- 基本的には当事者ご本人からご依頼を頂いておりますが、内容に応じて柔軟に対応させて頂いております。詳しくはお問い合わせください。
- 成果は確実に出るの?
- お客様の状況に応じて異なります。全体平均では90%以上のお客様には成果として体感をしていただいております。
- どれくらいの期間で成果が現れるの?
- 早いお客様だとご依頼から当日中に解決することもあります。問題情報が多かったり難易度が高い場合には数ヶ月から長いお客様だと2~3年経過して(ご納得いただく)成果が現れます。そのような期間などについても事前に説明の上でご案内させていただいております。
- マッチポンプ(自作自演)はしていないの?
- ご依頼頂いているお客様の中でも書き込み者を特定したりされていますし、過去同業他社が自作自演を行い問題になったことがあります。従って、事業が継続できなくなるような致命的なことを行うことは出来ません。
- あるサイトを削除して欲しいのだけど。
- 申し訳ありません。サイトを削除することは弊社が代行して行うことは出来ません。
- 同じようなサービスを提供している会社は他にあるの?
- はい、数十社は確認しております。ですが、弊社含め専門で行っている会社は10社もありません。
- 既に他社に依頼しているんだけど乗り換えたい。
- 場合によってはお受けさせて頂きますが、まずは状況をお伺いさせて頂きたいです。 既に行っている他社様の対策が正しい可能性もあり、途中で乗り換えることによってお客様に不利益が生じる場合がございます。
- どのような会社(業種)が導入しているの?
- 様々な業種のお客様にご利用いただいています。中小企業のお客様から上場企業・大手メーカー様など多岐に亘ります。体感として多いと感じる業種としては、教育関係・不動産・金融・メーカーなどのお客様が多いかもしれません。
- サポート体制はどうなっているの?
- お客様担当/対策実務担当/ディレクター/対策チームの4つで情報共有がなされています。また、お客様担当と対策実務担当の2名でお客様の担当窓口とさせて頂いています。お客様担当に関しても、顧客管理情報で情報共有がされておりますので担当者不在等で急な対応が必要な際にも担当者に依存することなく対応することが可能です。
- とりあえずお試しで導入したいんだけど。
- 申し訳ありません。全てのお客様が共通ではありませんが、比較的対策期間に数ヶ月掛かるケースが多いのでお試しで一ヶ月だけなどと言うことは出来かねます。ただし、お試しではなく短期間で対策が完了する場合もございますのでお気軽にご相談ください。
- 遠方なんだけど来て欲しい。
- 喜んでお伺いさせて頂きます。まずは、ご相談いただいた上で、直接ご説明が必要な場合やご不安が残っている場合には担当者がお伺い致します。
- 自社でやりたいのだけどノウハウを教えて欲しい。
- インハウスで実施されたいお客様向けのプランのご用意がございます。
- 中途解約は出来ますか?
- 中途解約は可能ですが、基本契約・個別契約に準じます。
- 支払い方法について教えてください。
- 銀行振り込みまたはクレジットカードでのお支払が可能です。
- 後払いは出来ますか?
- 法人のお客様で弊社与信で受付可能だと判断された場合には後払いでの対応が可能です。
- 成功報酬でやってもらえませんか?
- 原則としては、実費で代金を頂戴しています。弊社のサービスの大半は、お客様ご自身で出来ることを代わって行いますので必然的に費用が発生するためです。
- 弁護士を紹介して欲しい。
- はい、ご紹介可能です。インターネットに精通した、特に弊社のような分野に詳しい弁護士さんをご紹介致しております。
誹謗中傷対策のお申込みから対策開始までの流れ

まずは、お電話またはお問い合わせフォームより
お気軽に被害内容をご連絡ください。


ご連絡いただきました被害内容について、担当者より
お電話またはメールにてお見積りいたします。


お見積り内容をもとに具体的な対策内容を担当者より
提案させていただきます。提案内容をご確認いただき
正式なご契約となります。


対策内容に基づいて技術担当者により対策を
開始いたします。
