5chのスレッドを全文検索する方法
0120-550-555 些細なことでも遠慮なくご相談ください
5chのスレッドを全文検索する方法

5chのスレッドを全文検索する方法

5ch(5ちゃんねる、旧2ちゃんねる [2ch.net])は、日本最大級の匿名掲示板サイトとして知られており、個人や企業に関するさまざまな情報が投稿されることがあります。
1999年に開設され、ユーザーは匿名で投稿することができ、さまざまなトピックに関するスレッド(スレ)が作成されます。

5ちゃんねるは、ユーザーが自由に意見を交換し、議論する場として知られていますが、中には過激な内容や違法なコンテンツ、ときには企業や経営者個人に対する根拠のない誹謗中傷や風評が投稿されることもあり、早期発見と対応が求められます。

掲示板サイト誹謗中傷

5chに書き込まれた悪評を見つけるには、まず5ch内の検索機能の活用が考えられます。
ただし、5chにはスレッドタイトルのみを検索する機能しかなく、スレッド内の本文まで検索できる「全文検索機能」は備わっていません。
そのため、タイトルに含まれない悪評を把握するには、別の手段が必要です。

そこで本記事では5chのスレッドを全文検索する方法はいくつか紹介します。

本記事解説動画

Google検索(サイト内検索)

Googleで「site:5ch.net [検索キーワード]」と入力すると、5chのスレッドタイトルだけではなく、全文検索することができます。

Google検索(サイト内検索)

出典:Google

なお、Googleがインデックス化している情報に限られるため、完全な検索結果を得られるわけではありません。
ただし、Google検索には現在(2025年4月時点)、Google検索アラートという機能が提供されております。

この機能を設定することで、自動的に検索結果を収集することが可能であり、ネガティブな書き込みの早期発見ツールとして活用できます。
↓↓↓

Google検索アラートで自動的に5ch全文検索収集する設定方法

1.Googleアカウント(※このアカウントのgmailが配信先になる)にログインし、下記URLへアクセスしてください。
URL:https://www.google.co.jp/alerts
2.サイト内検索の、site:5ch.net [検索キーワード]を入力してください。
Google検索アラート設定
3.オプションを表示をクリックし、下記を設定してください。
Google検索アラート設定
・頻度を「その都度」
・ソースを「自動」
・言語を「日本語」
・地域を「すべての地域」
・件数を「すべての結果」
・配信先はgmailかRSSどちらか任意の方法を選択
4.アラート作成をクリックして完了です。
Google検索アラート設定

出典:Google


5ch専用の検索サイト

5chのスレッドを特化した検索エンジンを利用する方法もあります。
これらの検索エンジンは、5chのデータを収集し、検索可能な形式に整形しています。

なお、サードパーティーによるサービスのため、利用可能なツールは限られており、常に正確かつ網羅的な結果が得られるとは限りません。
それでも、情報収集の手段として活用する価値は十分にあります。
たとえば下記「5ちゃんねる/2ちゃんねる掲示板全文検索」は非常に使いやすい検索サイトですので、悪評監視として利便性に優れています。
↓↓↓

5ちゃんねる/2ちゃんねる掲示板全文検索

5ちゃんねる/2ちゃんねる掲示板全文検索

URL:https://zzzsearch.com/2ch/

出典:5ちゃんねる/2ちゃんねる掲示板全文検索


まとめ

以上が、5chのスレッドを全文検索する方法の紹介となります。
「Google検索」「5ch専用の検索サイト」どちらも完全な検索結果を得られる保証はありませんが、これらの方法を組み合わせることで、5chのスレッドを効果的に全文検索・収集することができます。

誹謗中傷対策のプロに悪評監視を相談

当誹謗中傷対策センターでは、企業・個人ブランドに関するネット上のリスク情報を常時監視し、早期発見・対処を支援する「ブランドチェッカー」というサービスを提供しています。

ご相談は無料で承っておりますので、お気軽にご相談ください。

今すぐお問い合わせ
メディア掲載

サイバーパトロールとは?警察から委託された民間の役割や種類を解説

ページTOPへ戻る