コミュニティ機能を持ったサイトを運営している場合、継続的に嫌がらせをしてくるユーザーが現れることがあります。 サイトの利用目的に沿わない内容で投稿を続ける行為は荒らしと呼ばれています。意味なく同じ書き込みを何度も連続で投稿する、他のユーザーの気分を害するような書き込みをするといった特徴があります。放置しておくと似た行動をする他のユーザーが現れ、サイトの雰囲気が悪くなっていきます。
嫌がらせや荒らしを抑えるには、NGワードを用意する方法、一般ユーザーからの通報を受け付ける、書き込んだユーザーに連絡をする、悪質な場合はホスト名、IPアドレスなどを調べて接続元に制限をかけるといった方法があります。どれか1つだけ実施するのではなく、複数の方法を組み合わせて対処します。
何の対策も取らないでいると、まともな一般のユーザーがサイトから離れていってしまいますので、早めの対策をオススメします。